カフェの顔となるアーチ状の空間
カフェの顔となるアーチ状の空間
埼玉のカフェ兼用住宅の現場。 カフェエントランス部の曲面で覆われた軒下空間が出来てきました。 鉄骨の下地に曲げ合板が貼られています。 カフェに気軽に入りや...… 続きを読む
埼玉のカフェ兼用住宅の現場。 カフェエントランス部の曲面で覆われた軒下空間が出来てきました。 鉄骨の下地に曲げ合板が貼られています。 カフェに気軽に入りや...… 続きを読む
ヘアサロン「ore」の床の写真。 少し滑っとした質感で光を受けたときなどは本当にきれい。 この床は塗装職人のナカムラシュウヘイさんの手によるもの。 既存床...… 続きを読む
埼玉県で建設中のカフェ兼用住宅の現場が進んでいます。 建方が終わり、外壁の下地が貼られている最中の写真です。 この建物の外壁には素地のままの板金が貼...… 続きを読む
少し前ですが、埼玉県の吉川美南のカフェ兼用住宅の上棟式を行いました。 建主様がお酒とお米を持って建物の4隅にまいていきます。 天気がよく気持...… 続きを読む
あけましておめでとうございます。 住む人の心根が偲ばれる家 「トトロの住む家」(宮崎駿著)という本にそんな言葉が出てきます。 ...… 続きを読む
お茶のお稽古に約10か月ぶりに行ってきました。 この日のお稽古は、風炉・薄茶・中置のお点前。 中置は10月頃の少し寒くなってきた季節に、熱源をお客様...… 続きを読む
岡山の住宅プロジェクトがゆるりと進んでいます。 塾教室と2世帯が入る、普通の住宅より少し複雑な建物で、車三台が横並びで入るガレージがくっついています。 ...… 続きを読む
埼玉のカフェ兼用住宅の確認申請が完了しました。 去年のクリスマスイブに現地を見に行ってからここまで約10か月。 コロナの影響もあり、ややスケジュール...… 続きを読む
世田谷の住宅プロジェクト。 都内ではよく見かける旗竿敷地で、建物が建てられるスペースは四方隣家に囲まれるような土地です。 一見すると悪条件ですが、ア...… 続きを読む
埼玉県吉川市で進行中のカフェ兼用住宅のイメージパースです。 来月いよいよ着工予定です。 確認申請は民間の審査機関に電子申請で行っています。 電...… 続きを読む
和歌山の美容室のプロジェクト。 父の実家が和歌山で、幼少期はよく遊びに行った記憶があり、とても思い入れの深いプロジェクトです。 残念ながら、諸事情に...… 続きを読む
新規住宅プロジェクトのご提案。 パースはボツ案です! 道路から6mほどセットバックした位置に総2階建ての建物を配置し、奥に大きな芝庭を配置した案です...… 続きを読む